- アイディア番号
- @00580
ETC利用範囲の拡大
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- IT-Yuさん
-
- 投稿日時
現在ETC装着車は9割近くと聞きます。しかしながらその利用は、ほとんど有料道路の通行料に限られています。
そこでETCの利用範囲をさらに拡大してはいかがでしょうか。車で通過し料金を払う場面で使えれば利便性が向上します。
例えば、
コインパーキングの支払い(無理な支払い姿勢でペダルを踏み間違えた事故も防げる)
ファーストフード店の支払い
ガソリンスタンドの支払い
などが考えられます。クレジットカードによる支払いよりもメリットがあります。
いちいち財布からカードを出さなくて支払いができる
窓を開けずに支払えるのでコロナ対策にもなる
ETCの利用範囲がいままで広まらなかった理由はわかりませんが、これを機に広まって、便利な世の中になって欲しいものです。