- アイディア番号
- @00992
国土交通省の「迷惑 黒煙相談 窓口(黒煙110番)」のオンライン化
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- やまだ船長さん
-
- 投稿日時
www.mlit.go.jp/jidosha/topics/kokuen/kokuentsuho.htm
現状
・電話とファクスでしか受付けていない
電話は日中に限られ、口頭でのやりとりで、内容に確認するから時間がかかる
faxはそもそも持っていないし、pdfを印刷して手書きで書いてから、送信するとはデジタル音痴すぎる
・通報者が、ナンバープレートを管轄する運輸支局を調べる必要がある
ナンバーと支局名が一意に対応していないので、知らないと判らない
改善点
・webで受付ける
フォームを一つ用意すれば、全国で一つで済むし、24時間受付可能
・入力されたナンバーを元に、管轄する運輸支局に自動で振り分け、連絡する
通報者が調べる必要がなくなるし、担当者も送られてきたデータを元に処理すればよい
・というか、ナンバーと車種が一致すれば、自動処理で葉書を送付すればいいと思う
タレントやモデルに出演料を払う前に、その金でやってもらいたい。