- アイディア番号
- @01502
中途半端な電子化
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- ハナコさん
-
- 投稿日時
霞ヶ関の国家公務員です。
私の部署では、
外部の会社と、中央省庁の取引が主にあります。
そして、取引先が提出する書類、取引先に発出する書類、など
毎日たくさんあります。
そこで、決裁が半分電子化されているため、
紙で書類提出→わざわざPDFを取って電子化→電子決裁作成→決裁は全て電子化されたと思いきや、紙も作成し、主に紙で回す。(電子決裁は、あ、ごめん忘れてた、ポチ。程度)→決裁終了→発出する文書を印刷→印鑑押しに行く→取引先に文書を取りに来てもらう→決裁文書はファイルに閉じる
この工程、とても無駄だと思います。
電子化するなら、書類提出、押印等も全て電子化にしてほしいです。
これなら紙だけのほうが圧倒的に楽。