- アイディア番号
- @01772
個人銀行口座の公共事業化
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- catlikerobotさん
-
- 投稿日時
銀行が個人の口座を管理するのは、不合理なコストでしかない(要は善意でやってやってるんだと言いたいのですかね?)と、良く聞きます。
民間で採算がとれず、公共性の高いものであるならば、公共事業化できないでしょうか。
個人口座を持っているだけでお金を取るという銀行も出てきていますし、そんなに採算が悪いなら、個人口座だけ国営にしても、民業圧迫だなどという反対も置きないのでは。個人の銀行口座を公共事業化してしまえば、銀行は不採算部門を無くせるでしょうし、国民としてもキャッシュレス決裁の紐付け先を安心して指定できます。
振込手数料も、「他行宛」という概念がなくなるので安く出来ますよね。(ゆうちょとの棲み分けも検討が必要かもしれませんが)
もちろん法人口座は今まで通り民間銀行でやっていただければ良いと思います。