- アイディア番号
- @01968
過去の電子政府構築計画の失敗の糧を元にしてほしい
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- masahirokjpさん
-
- 投稿日時
いま、当時を知らず様々なITベンダーが声を上げていると思うが、このままだと電子政府構築計画と同様に尻窄みになり失敗すると思う。また、ITの委員会に、明らかにデジタル化の意味と実績がない人がネームバリューだけで登場しているので、そういうの早めて、この国をデジタル化してきた第一人者に参加してもらうべきである。
とにかく今防ぐべきは過去のSIerが特需で湧いたようにこれを商機として受け取らせず、国の改革であると、ここの改革が進むことで、自分たちの本業がうまく言って儲かると、そういう世界にスべきである。
とにかく、電子政府のようにお金をばらまいて全部大手SIerに吸い上げられるような構造不況はなんとしてでも防ぐべきである。
また、Google等にいる優秀なエンジニアをどう関わってもらえるのか、現在フリーになっている及川氏をどう携わらせるのかなど、やるべきことはたくさんある。
エンジニアドリブンな世界ではなく、人をどう豊かにするのかという観点で徹底的なムダの排除とともに、根本的な対策をねってほしい。
首相官邸のIT政策委員会も一旦解散して、デジタル庁で全てやらないと、目の上のたんこぶにしかならない。
今必要なのは強いリーダーシップである。