- アイディア番号
- @02055
教育環境のデジタル環境を推進可能な法整備
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- neko27mさん
-
- 投稿日時
とりあえずデジタル化した教育環境を構築できる法整備?をしてしまいましょう
リモート授業など積極的に導入したい学校はどんどん導入すればいいですし、基本対面が望ましいと思ったら学校それぞれで判断すればいい(行く行くは必須環境にしていく、なっていく必要はあるかもですが)
リモート授業を導入するための法改正なんて中途半端なものじゃなく、デジタル導入によって、どういう教育環境になっていくのかを想定した大改革をとりあえずやってしまって欲しいです
あと関係ない個人的感想ですが、情報の不確かな歴史授業などいくつか必須科目は義務教育以降は不要です、義務教育でもいらないかも、選択で好きな方だけやればいいかと
リモートが進むなどすれば学年や科目にとらわれない授業も可能そうかも?
なのでまずはデジタル利用による規制緩和やらの法整備やら?をとりあえずやってしまって欲しいです