- アイディア番号
- @02066
公立小中学校のデジタル教材は全国民の財産に
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- Spockさん
-
- 投稿日時
アメリカにはMOOCsがあり、同様なものも日本にありますが、その充実度の差は歴然です。むしろYouTuber教師のコンテンツの方が充実しているくらいで、見ていて恥ずかしいです。
義務教育では教育指導要領で教える内容が決まっているのに、教材にコンテンツの蓄積がないというのは非効率ではないでしょうか。時事を教えているわけではないのですから、一度作ったコンテンツは何年でも再利用可能なはずです。積極的に再利用を行い、余った予算はコンテンツの質向上に投入すべきです。
そして何れは高、大と進めていき、一方でEMS(Education Management System)も開放して、システマチックに国民全体の知力向上をすべきです。これは社会人にも開放してほしいと思います。そうやって教材はどんどん無償に近づいていって欲しい。
少子化の折、教師は実務ではなく、コンテンツ作成と生徒のコミュニケーションに比重を移すべきです。