- アイディア番号
- @02429
持ち歩きスマホ充電機器の充実を
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- ideapotさん
-
- 投稿日時
スマホには様々なアプリが入っていて日々連動している。そのため、すぐに電源が切れてしまう。知恵袋によると、「1時間平均30%の消費、フル充電が何もしないでも4時間で空になる」との事。これは平均であり、充電を消費しやすいアプリを多く導入している場合、すぐに電源が切れてしまい、車でもスマホナビが使えないとなっている現状がある。
電子マネーに切り替えた場合、外出先で充電が切れたために支払いが出来ないなど、想定外を避けるためにも、スマホ充電機器を充実させれば便利ではないかと。
1.持ち歩いて充電出来る機器の充実
2.1.の機器をショッピングセンターやコンビニ、カフェやレストラン、病院などレジがある様々な施設でお客に貸し出し(まるでカゴの様に)出来る様にする。使用する際には、認証アプリが作動し、持ち帰れない様にする。
そうすれば、店もより繁盛するし、スマホの充電に困るケースも減るのではないかと。