- アイディア番号
- @02635
特別徴収をやめよう
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- TOTO0999さん
-
- 投稿日時
会社の経理総務部門にいますが、地方税の特別徴収、支払報告書の提出などとても手間がかかっている。役所の方も同様に特別徴収の管理と支払報告書の処理にはかなり人員と費用をかけているのではないか。
同様に源泉税の徴収や年末調整もとても手間である。
マイナンバーに口座を紐付け、さらに収入も紐付けて、会社を通さずすべて個人に請求するようにしてはどうか。会社は社員の収入だけ登録し、住民税だけでなく、源泉税も健康保険料も厚生年金保険料も介護保険料も雇用保険料もすべて自動で計算し、本人口座から引き落とせばいい。年末調整もネットで自動的にできればいい。間違いもない。
もう企業に手間をかけさせるのはやめたらどうか。
日本全国でものすごい量の事務量削減になる。国、自治体、税務署、日本年金機構などすべての効率が上がるはずである。国と民間で一体いくらくらいの経費削減になるのか計り知れない。