- アイディア番号
- @02676
システムの根幹となるアイデアと枝葉のアイデア
- カテゴリー
- 0-2.その他
- 寄稿者
- コスモさん
-
- 投稿日時
アイデアにもいろいろありますが、最優先かつ最重要なのが、どのようなITシステムを作っていくのかということです。日本全体の労働効率性を上げる見地からシステムを作らねばなりませんが、効率化によってできた余裕は人々の首切りに使うのではなく、人々の生活にゆとりを与え、家族とともに過ごす時間を増やし、健康で安らぐ家庭を作り頼もしい次世代を担う子供を育てかつみんなで幸福になるという目的でなくてはなりません。そのためにはまず理想を考えましょう。
1 どこにいてもネット環境があれば、あらゆる取引や役所の手続きができる。そのためには生体認証が不可欠。
あらゆる契約書はネットに保存される。ネットが国家規模で使えない非常時以外に締結された紙の契約書は効力を持たない。生体認証とブロックチェーンを組み合わせたようなデジタル印鑑システム。
2 肉体労働や直接的な接客労働以外は全て自宅で勤務可能にする。いずれは遠隔でロボットを使い肉体労働も行えるようにする。
この二つが可能になるように、デジタル庁は全力を傾ければよいと思っています。これらの過程において、免許証やマイナンバーカードが統合し、最終的には生体認証という形で廃止になっていくと思っています。