- アイディア番号
- @03189
通信事業者(通信キャリア)と連携した安心安全なネット環境の構築
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- takasanさん
-
- 投稿日時
マイクロソフトがNTT などの世界中の通信事業者と連携し、世界で100万台以上の端末が感染していると言われるマルウェアの活動を無力化する事業を始めたとのニュースが先日発表されました。
私達が日頃利用しているパソコンやスマートフォンはこのようなマルウェアの標的になる可能性もあり、やりとりしている内容が情報搾取されたり不正に操作される危険に晒されているのが現実です。
国や研究機関はNTT などの通信事業者と連携し、ネットワーク側でこのような活動をブロッキングするような取り組みを始めるべきと考えます。
先日のドコモ口座問題もありましたが、結局誰があのような不正行為を行ったか特定できない状態となっています。
新たな技術の開発などを通じて、ネットワーク事業者側であのような活動を行ったものを特定できるような仕組みを作ることが、安心安全なデジタル社会に向けて大切な取り組みだと思います。