- アイディア番号
- @03756
捺印、自署及び押印を使い分けをすべきでは
- カテゴリー
- 0-2.その他
- 寄稿者
- 情報太郎さん
-
- 投稿日時
捺印は、「署名捺印」の略で自署+印鑑
押印は、「記名押印」の略で記名+印鑑
が、公式な言い方だと聞きました。
最近、押印廃止という表現がされますが、
その段階に行くまでには、1.捺印の廃止 2.自署(署名)の廃止 3、申請書への記名 4、押印の廃止(本人確認後)という行程が必要なのだと思います。
したがって、各種申請書に記名する仕組みや、マイナンバーカードの公的個人認証などの電子証明が国民すべてができる状況にならないと押印省略は難しいと思います。
単に表現の問題かと思いますが、公式な言い方があるのであれば、国の発言として使い分けるべきかと思います。