- アイデア番号
- @03928
AIによる公務員の勤務量監視システム
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- takakinoさん
-
- 投稿日時
すべての公務員の皆様が怠けているなどと言う気はサラサラないのですが、市役所などに書類を取りに行ったりしますと、
明らかに業務に対して人数が多すぎる人員、暇そうにしている職員の方が散見されるように個人的には思います。
もしかしたらこれらは偏見なのかもしれませんが、自治体によっては給料泥棒と言われても仕方の内容な悪質な公務員も中にはいるかと思います。
・役所内に監視カメラを設置して、顔認識を使って居眠りをしていただとか、必死に作業をしているだとか、そういったことを定量的に計測し、勤務評価の対象とする。
・あるいは、極端にAIの評価の悪い職員には減給、解雇などができるようにするなどする。
・システムは一律のものを使用し、自治体ごとの平均値なども公表する
といったことをして、働かない公務員の根絶し「公務員は楽な仕事である」というような偏見もまた根絶して、誰もが気持ちよく納税できる環境を作ってはいかがでしょうか。
システム設計の知識がありますが、あまりAIに詳しいわけではないので、コメントで素敵なアイデアなどいただけると嬉しいです。