- アイディア番号
- @04364
マイナンバーカードを顔写真付身分証明書カードと電子証明書ICカードに分離する
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- MORIYAMAさん
-
- 投稿日時
マイナンバーカードが複数の機能を有していることがユーザーを混乱させています。マイナンバーカードを顔写真付身分証明書カードと電子証明書ICカードに分離することを提案します。
「マイナンバーカードをご用意ください」と言われた時、単に12桁番号が必要なのか、人間が目視確認するための顔写真付身分証明書が必要なのか、オンラインシステムにログインするための利用者証明用電子証明書が必要なのか、または行政手続のための電子署名用電子証明書が必要なのか、ユーザーは即座に判断できません。
電子証明書は目に見えないため、マイナンバーカードの中に電子証明書が格納されていない場合または有効期限切である場合もユーザーはそのことに気付くことができません。マイナンバーカードを用意しても無駄だったということも充分あり得ます。
さらに、顔写真付身分証明書の有効期限と電子証明書の有効期限が一致していないことが混乱を拡大させています。
マイナンバーカードを顔写真付身分証明書カードと電子証明書ICカードに分離することで混乱を防ぐことができると考えます。