- アイディア番号
- @04367
特許・意匠登録時の対応改善
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- Seiji99さん
-
- 投稿日時
特許・意匠登録の際に一発で決まることはほとんどありません。
また、その際に申請者に返ってくるのは「拒絶通知」というギョッとする書類です。
その後修正し、再度提出を行うわけですがこの際に特許や意匠を登録するためのアドバイスを特許庁からもらえるようにならないでしょうか。
現在でも審査官との面談は可能ですが、ダメな理由とともにこうやれば特許取得が可能であるという形にならないのかと考えます。
これは通常の行政サービスでは当たり前のことで、「個々の部分に不備があるので、こう書き直してください」といった形のやりとりは良くあります。
特許庁においてもこのような形での対応をお願いできないものでしょうか。
特許庁とのやり取りは本当に大変で、小さな企業にとっては莫大なエネルギーを消費します。