- アイデア番号
- @04392
IT、システムがわからない管理職による業務阻害禁止
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- Yukitさん
-
- 投稿日時
デジタル庁、DX、AI、機械学習、マイナンバーカード、マイナポータル、各種API接続、クラウド化、セロトラスト、、
各種いろんなことを進めなければいけないし、議論を詰めないといけないと思うが、、
IT、システムがわからない管理職は、それを邪魔するな、、
つまり、技術がわからないからといって、本質を反れた質問を部下にして振り回すな。
えっそこから?
といったわけのわからない小学生レベルの質問、正論すぎる正論を振りかざすな、時間がないなか、その質問を整理してポンチ絵を作って、もう一度中間管理職に諮り再説明するのに、どれほど忙殺されることか理解してほしい。
部下を質問攻めにしないで、IT、システムを勉強して、提案型の指示をだしてほしい、それができないのなら、恐らくできないと思うので、黙っていてほしい。
管理職は勉強して本質的な議論をできるようにして、公務員的な形式的な横道それた部分の突っ込みをやめてほしい。
そういう管理職のレクを突破するのに時間がかかるのが、DXの障害である。
そうならないように、管理職のIT、システムの理解度を現場からアンケート調査し、酷い場合は、その分野に限り、現状の管理職ではない誰か代替者をたてるとか、そんな措置をしてほしい。。。