- アイディア番号
- @04491
各種ポータルサイトの構築
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- Danish_styleさん
-
- 投稿日時
行政サービスを大きく分類してブラウザでアクセスできる各々のポータルサイトを構築します。
例えば、
市民登録.jp...住所変更、婚姻届、パスポート申請、保育所申請など全般
税金.jp...年末調整など
雇用.jp...失業保険など
社会保険.jp...年金関連など
医療.jp...カルテ、検査結果閲覧
薬剤.jp...薬歴閲覧、再処方申請
教育.jp...各種学校への入学申請(願書)
法人.jp...法人データの登録
デジタルポスト.jp...行政からの手紙、給料明細を受け取るメールボックス
などが挙げられます(名前はあくまでも例えです)。
ブラウザ上でポータルサイトを構築する利点はどこからでもどの端末からでもアクセスできることです。そこからマイナンバーと堅牢なログインシステム(他国は二重のパスワード)を使ってマイページにアクセスし、申請・閲覧します。マイナンバーカードの申請を厳しくすることによる行政側、ユーザー側の負担を考えると、高度なセキュリティのログインシステムを構築する方があらゆる面で効率的です。