- アイデア番号
- @04493
「USBの安全な取り外し」実は不要
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- yamaさん
-
- 投稿日時
MSもWindowsの最新バージョンでは「USBの安全な取り外し」の項目を削除しました。殆どの人が使わずに引っこ抜いているはずです。そもそもUSBはプラグアンドプレイですから、いつ引っこ抜いても挿しても問題なく動作する規格なのです。書き込み中に引っこ抜くとメモリが破損する可能性はありますが、ランプがピカピカしていない時に引っこ抜けば何も問題ありません。ちょっと頭の固い上司に「安全な取り外ししてないだろ!」と言われる事がありますが、常に最新の知識を取り入れて意識改革してもらいたいものです。