- アイディア番号
- @04580
行政の発行する文書や行政のWEBサイトに法人番号や自治体コードの記載を
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- グレンさん
-
- 投稿日時
各自治体には、法人番号と、全国地方公共団体コードが付番されています。デジタル社会では、個人や団体の確実な識別が要求されるし、識別が容易であることは利便性の向上に役立ちます。
全国地方公共団体コードは、都道府県は上二桁、3~5桁で市町村や一部事務組合を確実に特定できるコードになっています。(6桁目はチェックビット)
また法人番号でも各自治体を確実に特定できます。
そこで地方自治体が発行する各種文書には、これらの情報を必ず付記することを義務付けて欲しいです。
地方自治体のWEBサイトでは、だいたいトップページの最下部に、所在地等基本情報を記載してあり最近はここに
法人番号を記載していることが多いですが、全国地方公共団体コードも記載して欲しいです。
関連しますが、WEBサイトで「所在地」に都道府県名を省いて記載している自治体はとても多いです。
自分の自治体がよほど有名であるという自信があるのでしょうか? 所在地情報は必ず都道府県名から記載して欲しいです。