- アイディア番号
- @04623
デジタル空間でお祭りをしましょう!
- カテゴリー
- 1-1.「デジタルの日」に催す企画
- 寄稿者
- jinmskさん
-
- 投稿日時
デジタルの日に関するアイディアです。
https://twitter.com/hir...tus/1332285154773987329
過去に海外で勤務したことがあり、金曜になると「TGIF(Thank God It´s Friday)」とメールや付箋に書かれたメモなどが周囲に出回り、よくよく調べるとなにか楽しくなった覚えがあります。
このちょっとした楽しさと、感謝の気持ちをデジタルの日に使ってみたいです。
例えば「AGDL(AriGato Digital Life)」などと模して、デジタル社会を皆で楽しみながら感謝し、それを増長させるような日になるといいのかなと思います。
具体的な波及方法にはハッシュタグやスタンプ、ECサイトの協力であったりデジタルに関する企業のなくして実現しませんが、きっと協力してくれるでしょうから、そこからお祭り感を出せるといいかなと思います。
私も茨城県の石岡祭りにはここ最近参加しておりますが、日本人はお祭りが好きです。
が、匿名サイトでないオープンなネット空間でのお祭りもあっていいのかなと思います。それがこの「AGDL」、デジタルの日をきっかけに生まれることを心より楽しみにしております。
最終修正 2020/12/6 0:04