- アイディア番号
- @04631
全都道府県にIT特区のようなものをつくる
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- ゆみさん
-
- 投稿日時
IT賢者は地域でくくるのは既にレガシーであると思うので特区よりもネットワーク化の方がよいが、ITリテラシーや普及という観点ではまだリアルでの地域属性が必要
そのような観点から、各都道府県にIT特区をつくり、そこに行けばワーキングスペースがあったり情報交換出来るような場所にする
学校などの社会見学施設としても機能させ、IT業界はかっこいい!面白い!などを定着させるとともに、プロから教わるプログラミング特別授業などを行いワクワクを増幅させる
博物感的な箱物ではなく、あくまでスタートアップや各企業の地方ワーキングスペースとしての機能として採算性を担保することが前提にはなりますが、各地域のハブとして機能させていくと10年後の日本の人材構成の変化とITリテラシーの底上げに繋がると考えます
最終修正 2020/12/6 0:07