- アイディア番号
- @04659
反社会勢力はやってらんないだろうから暴動になる
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- yotarou3さん
-
- 投稿日時
これまでも、反社会勢力は銀行で口座作れないから、これまでは、現金で物買ってる。
アパートも借りられない。
電子マネーが当然になって、誰が何に使ったのかが、いずれ企業がすべて把握する日が来る。
ということを考えると、反社会勢力の人たちは買い物ができなくなります。
ということは、働くだけ無駄ということになって、暴動になるんじゃないですか。
フロント企業の人たちも同類っすねってことになって、垢BANされて、やってけねーって。
マインクラフトでは悪質ユーザーは、永久追放されてずっとソロプレイヤーとなるそうです。
プラットフォーム社会の怖さってこれなんですよね。Uberでも、客の評価の低いドライバーは、
締め出されるだろうし。プラットフォームビジネスは巨大にならないと採算が取れないので、
行き着く先は寡占または独占です。その枠からはみ出た人たちには仕事がないんですよ。
男女差別いけないことは僕だって納得するし、これ読んでる人たちも納得するでしょうけど、
今年、BLM運動があって、あるテレビ局がアニメイラストで説明したらこれがすげえ差別だと、
アメリカ人たちが騒いで、日本のアナウンサーは何が悪いことなのか理解できなかったんだよ。
差別する人を締め出すなら、何が悪いのかわからないまま締め出されることが、
文化の違いによって簡単にできてしまう。だって、アナウンサーは品行方正で、
善悪がちゃんと理解して、分別がきちんとしてる人が、wife beats(タンクトップの別称)
だと知らなかったし、黒人がタンクトップ着てて目を血走らせるイラストが、
妻を虐待してる暴力亭主だというレッテル貼りだとアメリカではみなされると、
わからなかった。
多民族国家にするならこのようなことが少しづつ増えてきます。
移民の人達は反社会勢力の人たちのしのぎの一つだろう思うのですけど、
これも多分できないでしょう。その一方で、移民も移民で宗教の信念に反するとか、
一緒になって暴動でもするのかなって。
というか、すでに一部の外国人Facebookつかって、食べ物たくさん盗んで、
うちわのコミュニティー市場作って、共同体作ってますよね。
You Tubeで密猟して伊勢海老食った動画つくて金にしたり、こういうのはまあこれから、
難しくなる。だけど、それはそれで、社会からの締め出しになっていく。