- アイディア番号
- @04886
証明写真について
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- MJGAさん
-
- 投稿日時
証明写真を物理的に用意する慣習を改めるべきである。
証明写真は機械で撮影しても1000円程度掛かるし、大体が1枚しか使わずに廃棄してしまうため環境にもお財布にもよろしくない。また、パスポート、免許証、履歴書などによってサイズが変わるため用途によって都度撮影とお金が必要になる為、大変不便に感じる。
解決策としては証明写真のデータでの利用や提出を推進する。スマホで撮影した写真をネットで事前に送信したり、QRコード化して機械に読み取らせれば良いと考える。データであればサイズ変更も意のままである。
履歴書については手書きが良いとする風習を国が率先して止めさせるべきである。生産性を間違いなく下げている悪習であると断言できる。プリンターで印刷すれば写真を貼る必要もないし、剥がれる心配もなくなる。文字を書き間違えてやり直す必要もなく、短時間で用意できるようになる。