- アイディア番号
- @04949
役場の紙問題について
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- ITkaizennさん
-
- 投稿日時
部所にもよるのかもしれませんが役所はどんなメールやデータもせっかくのデジタルデータなのにとりあえず印刷、決裁、ファイル保管の流れで、一日に何回もファイルをあさりまくって調べて印刷して決裁してで一日が過ぎていきす。 それを続けてか昭和初期から保管してるんではなかろうかというファイルから最近のファイルまで保管され、とにかく紙であふれています。ハムスター状態です。建物の多くのスペースを紙で占めています。
そこで、原則デジタルデータを紙に印刷、決裁、保管はしないこととして、できれば過去の紙もデジタル過して検索しやすくするように国からトップダウンで強制して下さい。それじゃないと何かできない良い理由を見つけて言い訳するので絶対に後100年は変わらないと思います。