- アイディア番号
- @05008
人材データベースの作成
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- 0929307さん
-
- 投稿日時
埋もれた人材を活用できるようにデータベース化しておけば
緊急事態が発生した時に活用できると思います。
日常的に仕事としては出来ないけど、緊急事態が発生した時
なら、自分の知識や経験、能力を活用して欲しいという人は
多くいるのではないでしょうか。
「出来る人」と「必要としている人」を素早くマッチング
できる仕組みがあればと思います。
例えば、このような人
・病院の仕事をしていたが結婚して退職、今は時間的に余裕のある人
→ 今のような病院の人手不足に対応できる。
・被災地でボランティア活動のできる人
→ 災害発生時にすぐ連絡でき動いてもらえる。
・ITについてユーザ側であるが、それなりの知識を持っている人
→ 専門家といわれる人が気付かないことに気が付く。
こんな時はこの人に聞けば分かる、この人のネットワークで
良い結果を導き出せるという「生きた情報」のデータベース化
も必要だと思います。