- アイディア番号
- @05187
進化するAIに対して、人はいつまで負けないのか?
- カテゴリー
- 1-1.「デジタルの日」に催す企画
- 寄稿者
- ぶんたぬきんさん
-
- 投稿日時
最近流行りのAIに関連したイベントして、2045年問題を題材に、進化するAIと人間で、お気楽な将来予測を行うのは如何でしょうか?
https://ainow.ai/2019/12/10/181645/
https://ai-media-bsg.com/2045-ai-singularity/
https://studystudio.jp/contents/archives/45000
https://enterprisezine.jp/article/detail/12922?p=3
■シンギュラリティって何?
「簡単に言ってしまえば、2045年にAIが完全に人類を超越するという説のこと」らしいです。
シンギュラリティは、絶対に来る~絶対に来ないまで、両極端から中道含め百家迷走状態です。
■期待するご意見やご投稿
「機械なんぞに人間が負けてたまるか!!!!!!」(鳥山明風)
「富岳もできたし、そろそろAIは人間を凌駕すると思われ・・・」(諦念風)
「今はない新技術の登場で、2045年より早くシンギュラリティが到来する!」(先進的研究風味)
「八百万の神々ありせば、神恩加護計り知れず、人々の将来も約束されている!」(神道風味)
「2045年?、それまでお迎え来てるから関係ないよ・・・」(今どきのじいじ風味)
など、色々なご意見があると思われます。
■デジタルの日に向けたイベントとして
「ぼくがかんがえたさいきょうのxx・・・」的な感覚?!で、皆さまのご意見/ご投稿を集約して、上位x名の方デジタル庁完成披露ツアーとか、コストミニマムなイベント参加権を付与する事を想定しています。
■付帯イベント
「コミックアート」
「(妄想)小説」
など、文字や文章だけに拘る事なく、皆様お得意の分野で新規/貯蓄分のイメージ投稿を行う、なども良いかなと思います。
■過去における類似イベントの例
https://prtimes.jp/main...00000075.000034018.html
(当方、グラスハートなので、二番煎じなどの文言は禁句と・・・出来たら嬉しいな)
■ご意見/ご感想募集
その他、こうしたら良いのでは?とか、ここがオカシイ!、とか色々盛り上がったら嬉しいです。