- アイディア番号
- @05308
マイナポータルを利用した法人登記について
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- とらぼーさん
-
- 投稿日時
来年から定款認証と会社設立登記がマイナポータルから行えるワンスップサービスが始まるとのことですが、登記の申請は設立をしたら終わりというわけではありません。会社の商号、本店、役員その他登記事項の変更があるたびに、法務局に登記申請をしなければならず、オンラインで提出できる書類には限りがあり、結局添付書類を持参するか、郵送する手間がかかります。
ワンストップサービスというのでしたら、添付書類も含めて、すべての申請をオンラインで完了できるようにするべきだと思います。
会社の印鑑については、法律上廃止されないようですが、印鑑や印鑑カードを盗まれたり、紛失した際に、すぐに印鑑証明書を取られないようにする手段がなくとても不安です。改印するにも、個人の実印や印鑑証明書か必要で、全部盗まれた場合などは、対応にも時間かかってしまいます。
マイナポータルと法務局のデータを連携することで、オンラインでの印鑑盗難紛失届けをしたり、証明書を誰がどこの法務局で取得したのかを確認できるようにできれば安心できると思います。