- アイデア番号
- @05328
税率の設定
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- フル裕さん
-
- 投稿日時
税率、保険料率などは収入、所得に応じて段階的に決められている。
その為段階近辺の人の不公平感が大きく議論の対象になり不毛の議論が続く。
段階的でなく、連続的な数値決定するように提案したい。その為には数式で収入に応じて税率などが算出出来る様にする。
計算式は多くの優秀な専門家がいるので多くのパターンが短時間でできるでしょう。どの様な曲線を選択するか最終的には政治判断となるが、合理的な議論と結果になる。算盤時代と違い今はポケコンでもかなりな関数計算が出来る。一人一人税率税額が異なるが不公平感は減る。デジタル庁が主導し各省庁や所謂繋がる有識者の意識を明治時代から変えてほしい。総理大臣の発声が必要かもしれません。