- アイディア番号
- @05557
税・社会保障OSSについて
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- 便器株主さん
-
- 投稿日時
業務の現場へ行って業務実態を詳細に把握したか
業業務の制約条件及び前提条件を洗い出したか
業務で生まれる各実績データを収集して分析したか
デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン実践ガイドブックにはいいことが書いてありますが、実践されたでしょうか?
とてもそうは思えません。特別定額給付金の失態そのまま、現場丸投げ方式になってしまっています。
職員が読み上げ確認をしているさまがワイドショーで流され、ひろゆきがにやにやしていましたが、悪いのは「電子だから早いはず」と思い込んでいた大臣です。
何しろテストをしていないのが問題です。
現場に即したシナリオで受入れテストを実施したか
…と書いてありますが。
マイナポータルにUIを置かない仕様のため、結局人給与システムの改修が必要となることくらい事前にわかっていた筈です。
受付側のシステム改修も必須です。