- アイディア番号
- @05573
プッシュ機能を持つ公共サービスメッシュと民間タッチポイントについて
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- 便器株主さん
-
- 投稿日時
プッシュ機能を持つ公共サービスメッシュと民間タッチポイントについて
公共サービスメッシュと公金口座の両矢印は給付金振り込みと組み戻しを想定しているのか、民間タッチポイントから登録・変更可能であることを示しているのか曖昧。
同様に戸籍・住基との両矢印は転入転出や結婚離婚が民間タッチポイントから可能なように見えるが、公共サービスメッシュとJPKIの関係性が直線でしかつながっていないので関係性がわからない。
(死亡届の場合本人以外が届出ることになるため、マイナポータルの在り方は見直し必須)現在のコアシステムの仕様公開の上グランドデザインを見える可して議論すべき。また行旅死亡人広告が形骸化しているので、この仕組み
の中に組み込むべき。
可能ならばフードバンクと生活困窮者を結び付け、デリバリーをプッシュで行えるようシステム化。
母娘餓死、都会の闇 死後数カ月、所持金13円
冷蔵庫が空、1日1食で3人子育て…収入減のひとり親「フードバンク」が命綱
こうしたニュースには本当に胸が痛みます。