- アイディア番号
- @05816
共通システム化は全て正しいか?
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- ITkaizennさん
-
- 投稿日時
自治体はシステム屋のためにあるような感じになっている。というような言葉をよく耳にしていたが、それが遂に大幅なシステム関連費用削減のため、国を上げて共通システム化しようとしている。
日本版GAFAを誕生させるようなことを夢見て、要するにITベンダーを淘汰しようとしている。
ただ、実際自治体の現場職員にしてみれば共通化とかそんなに重要ではなくて、重要だったのは事あるたびにわざわざ足を運んでくれるかどうか、とかそういう部分で、こっちでトラブルがあっても大都市から全く出てこようともしない大手ベンダーより遥かに良い。
共通システム化は賛成だが、そういうフットワーク軽く努力しているベンダーを潰すようなことを公務員がしてはいけないと思う。
何を共通化して何を共通化しないのかそういうベンダーが生き残れるのうに慎重に議論してほしい。