- アイデア番号
- @06204
IT後進国である日本の未来像
- カテゴリー
- 0-1.デジタル社会に関する意見
- 寄稿者
- smさん
-
- 投稿日時
昨今、日本はIT導入や業務効率の悪さへの指摘が目立ち、
コロナ禍になりテレワークや在宅へのシフトの弱さが浮き彫りになったり、
激しく変わる環境への適応力が下がりつつあると思います。
データ等による確固たる証左は得ておりませんが、
私は日本の未来が明るいとは思えないです。
かつて世界の工場と呼ばれた英国は
その座を中国へ明け渡し沈んでいったように
日本も同じ轍を踏むと考えてしまいます。
これを読む皆様はどうお考えでしょうか?
私はまだ壮年を迎えぬ歳ですが、これから先、重い税が生活にのしかかってくると思うと
真剣に日本から逃げ出すことを考えてしまいます。
下記URLは信憑性の低い出所のものですが、つい、共感してしまいました。
【ジム・ロジャーズ大予測 20年後、「日本終了」が現実的な2つの理由】
https://news.yahoo.co.j...nawa/20200601-00179467/
私は現在の日本は非常に苦しく、IT化に対応できる体力もないと思いますが
今後その体力が回復することはないと考えております。
なので多少強引でもIT化を推進すべきなのではないかと思います。