- アイディア番号
- @02684
デジタルインフラの整備を
- カテゴリー
- 0-2.その他
- 寄稿者
- colobusさん
-
- 投稿日時
単なる思い付きレベルの箇条書きで恐縮ですが、少し先の未来像として、検討のテーブルに載せていただければ幸いです。
・戸籍で使用可能な漢字を標準漢字とする
(どうしても新しい漢字(今で言う外字)を使いたい人は国に申請する)
・カナ氏名も戸籍に登録する
・氏名は戸籍登録したものをマイナンバーに紐付けて官民で使用できるようにする
(カナ氏名も同じ)
・住所入力は地図アプリで場所をクリックするだけの入力処理とする
(住所は位置情報に紐付けし、人が行う住所表記のゆれを無くする)
・行政への申請は全てネットでできるようにする
(どうしても対面が必要な場合はTV電話等を活用する)
・住民票や所得証明を電子発行するための電子証明の仕組みを整理する
(本人が申請して、自治体が民間等宛へ発行する)
・通信環境として国民全員分の衛星通信環境を整備する
・種々の緊急事態(災害や有事など)を想定して通信媒体の使い分けや使用優先度を整理する
・デジタルをデフォルトとしつつも、使いこなせない方へのサポート手段も整備する
※「デジタルインフラ」とは何ぞや、とか、外国籍の方はどうするんだ、とか、掘り下げ不足のところは、ご容赦ください。