SNS等で数字を書く時に全て2進数で書き込む事を呼びかけ
この世のデジタルは、突き詰めると2進数、つまり0と1で成り立っています。掛け算や割り算も全部2進数の足し算でやっています。そういう点で2進数に感謝しなければいけません。「デジタルの日」に賛同する人はSNS等で数字を書き込む時はすべて2進数で表記するようにしましょう。例えば10な... » 詳しく
- 1ポイント
- 5票
- 4コメント
この世のデジタルは、突き詰めると2進数、つまり0と1で成り立っています。掛け算や割り算も全部2進数の足し算でやっています。そういう点で2進数に感謝しなければいけません。「デジタルの日」に賛同する人はSNS等で数字を書き込む時はすべて2進数で表記するようにしましょう。例えば10な... » 詳しく
皆様 アイデアボックスに御参加いただきましてありがとうございます。 政府会議「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ」では、今般の新型コロナウイルス感染症対策の経験を踏まえ、緊急時の迅速・確実な給付の実現など、マイナンバー制度及び国と... » 詳しく
CSVダウンロードできるようになったが、案の定、Shift-JISが使われている。 https://ideabox.cio.go.jp/ja/csv_download/ 名前に絵文字を使っている人もいるが、投稿者名「?」になってしまっている。 情報が失われていることは遺憾であり、Shift-JISをやめて、UTF-8にして欲しい。 ... » 詳しく
CSVは簡単なファイルフォーマットのため広く使われているが、 文字コードにはShift-JISが使われることが多い。 まさにこのサイトも、Shift-JISが使われている。 その理由は、「Excelで読み込みをするため」だと思われる。 Excelで読み込みをするだけならBOM付きUTF-8を使えばいいが... » 詳しく
既にサポートが終了しているInternet Explorerのみ対応したサービスやSHIFT-JISを前提としたシステムが、国、企業のサービスにおいても多く存在しています。 それらレガシーなシステムのメンテナンスには多大な費用がかかったり、そもそもメンテナンスできないためにシステム外での運用... » 詳しく