あなたと創るデジタル社会
経済インフラの中での考えだけでは、社会のプラットフォームは形成できないでしょう。 より学ぶというのは、現在の、世界を、見て学ぶだけでなく、過去からの線でも捉える勉強が必要かと思います。 治水は、水を安定的に公平に(平等ではない)分配するための土台です。人間が水利の争いをしますが、治水が悪ではない。 データ(デジタル)にも通じるものがあるのではないでしょうか?