あなたと創るデジタル社会
昔だったら、理想はそうだけどお金がかかりますし、と言う話だったのですが…… 今は、たぶんパソコン込みで20万円ぐらいの機材と回線(光であればベストですが、LTEでも可)で、オペレータ一人で、結構なクオリティの配信録画がきちゃうんですよね。民間サービスを使う前提なら、一つの自治体で月額数万円の予算で配信システムも組めます。 そして、AI技術を使った音声書き起こしを利用すると、そのまま検索できるテキストが出てきます。 例えば、比較的重要性の低い会議では議事録をリソースかけて作らなくても映像記録とAIで出したテキストがあればよい、と言うルールにしてしまってもいいのではないでしょうか。 ……。 まぁ、でもたぶん難しいのはこういう技術や予算の話じゃないんでしょうね。きっと。録画を嫌がる方は多いですから……。トップダウンで方針がでればと思わずにはいられません。