あなたと創るデジタル社会
今回の案は10の標語のようであり,わかりやすい単語の組み合わせのようでもあります。 標語にするのか単語にするのかにしたほうがいいのでは? 単語なら現在は18原則 標語なら言葉なので,もう少し少なくしたほうがいいようにも思いました。 なので,あえて反対としました。 ちなみに, デジタル社会を形成するための基本原則(案) https://www.scribd.com/...96%B9%E5%90%91%E6%80%A7 リンク切れでしょうか? 私の環境が悪いのなら仕方ないですが,リンク切れなら,デジタル化しようとしているサイトとしてはとても残念な状況です。 ↑見えるようになりました・・・私のブラウザーが広告としてブロックしていたのかな? なんだか、10原則どころか10×4≒40原則 くらいになっています・・・ 目的が社会へのアピール的なものなら多すぎです。 単純に、要項・要領・規則的なものならこんな感じですが、何のための10原則を策定しようとしているのかで意見変わるのでは? その辺、明確にされないと意見割れるだけでは?