あなたと創るデジタル社会
#001 徹さん、ご意見、ありがとうございます。 「IT教員だけでなく,部活の指導なども専門家に任せた方が」 大賛成です! 私の体験ですが・・ある田舎の中学校の事です。 その学校にはサッカー経験者の先生がおらず、生徒たちは地域のサッカースクールに通っていました。しかし、昨年度は若いサッカー経験者の体育の先生が着任。生徒たちは学校でサッカーをやりたかったらしく、一気にサッカー部が復活、生徒たちも楽しそうです。 しかし、これは稀なケースです。 その為、柔軟な意識で、外部の力を借りる、その為には時代からズレたこだわりは、整え、変えたいと思い書きました。 私の意見に賛否があるのはOKです。それが素晴らしい。 ただ子供たちに 「〇〇でなければいけない、〇〇しなければいけない」でなく 「今も未来も君たちには無限の選択が有るんだよ♪」 「進み方がわからなかったら皆で考えよう」と伝えたい。 その為、時代に合わない型を一度、壊し、批判も受けとめ・・ 新たに、時代に合った、生徒たちが笑顔でいられる未来に改善し続けること・・それが大人の役割だと私は思います