あなたと創るデジタル社会
デジタル庁、またはこれに関わる全ての方々の ”ITリテラシーがアップ” したならば、 当サイトに投稿されている様々な課題を ”すべて解決することに近づく” のではないでしょうか? --------------------------- # ご提案 --------------------------- ・行政職員、もしくはIT専門家に対して、 ”ITスキル偏差値を可視化するテスト” を実施 ・あわせて、その ”ITスキルをアップさせるオンライン学習/ 研修” 等を実施 --------------------------- # その結果期待している状態 --------------------------- 1. 行政側のITリテラシーが高まる => 民間企業とのシステム開発プロジェクトの精度が高まる+開発コストダウン 2. ITスキルが数値化される => 一定水準を満たしたIT専門家がプロジェクトへ参画できている状態 3. 上記1,2の結果として、マイナンバー改善、インターンネット投票、暗号化zipの問題等様々な問題解決が進む --------------------------- # 背景 --------------------------- デジタルを活かせず非効率な状態が続いてきてしまったのは ”ソフトウェアが足りないから” ではないと思います。 ”ソフトウェアを使いこなす人が足りていない” からだとわたしは思います。 ソフトウェア活用を通じて、ITスキル/リテラシー/システムへの理解は高まります。 外部丸投げのシステム開発プロジェクトになってしまうようでは、 過去これまでと同じく、不必要に高額なシステム開発プロジェクトに税金が投下され続けることになってしまうのではないかと懸念しています。 --------------------------- # 参考サービス --------------------------- [A] 情報処理安全確保支援士試験(SC) https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html [B] 組織のデジタルスキルを強化・可視化できるサービス https://menter.jp/ *Bはわたしが運営するサービスです。手前味噌でスイマセン。