あなたと創るデジタル社会
自動運転が実用化されても、しばらくは人の運転するクルマとの混在状態が続くと思われます。そこで、セーフティドライブ(安全運転)を促すアプリを開発すると良いと思います。 例えば、制限速度50㎞の道路をちょうど50㎞で走っているとポイントがどんどん加算されていく。歩行者に道を譲ると更にポイントが増え、溜めたポイントでお買い物が出来る、といった具合です。 現行の道路交通法は、賞と罰のバランスが悪く、ルールを守っている人が損をし、破っている人が得をしている、言わばゲームバランスのおかしい「クソゲー」のようになってしまっています。 そこで、ゲーミフィケーションの知見も活用し、ドライバーに内発的にルールを守らせる、構造的な仕組みを導入する必要を感じます。 少し趣は違いますが、言わば、航空機に乗ると溜まるマイルの、クルマバージョン、といった具合です。クルマ業界、ドライバー、社会の三方にとってメリットがある、WIN-WIN-WINの仕組みが必要です。