あなたと創るデジタル社会
住民票の転出をした海外在住者にはマイナンバーがありません。 マイナポータルなどでは、利用可能なサービスが国内在住者でないと利用しないものが多いので仕方がないとは思いますが、老齢の肉親に代わって代理登録をしたりする場合や、今年は見送りになりましたが議論されている銀行口座とマイナンバー連携の義務化、年金関連のマイナンバーの利用拡大など、将来持っていないことの不便が出てくる可能性が見えてきました。 今後マイナンバーをベースにした行政サービスをひろげていくのであれば、国外在住者であろうと、国籍ベースでマイナンバーを付与するのはどうでしょうか。(マイナンバー欲しくない、という人もいるでしょうが・・。)