あなたと創るデジタル社会
■考えたいこと■ なんでもデジタル化したときに、国家が国民に対してデジタル機器の所有・利用を義務付けることは可能なのか? ■背景■ 行政内部がデジタル処理されるのは問題ない。 国民と行政の間の手続きがデジタル化されるのも問題ない。 手続きがデジタル様式でしか提供されない場合、個人所有の機器ではなく役所の機器で手続きすれば一応問題ない。 行政から個人に手続き結果を連携するのに、電話も何も持っていない人というのを想定すべきか? 金銭面ではなく主義として持たない相手、持たせた方が各種コストが低いとして強制的に所有・利用させてもよいのか? 個人的にはなんでもデジタル化してしまえの立場です。 行政の人ではないので、現状で住所不定や連絡先不明の人にどのように対応しているか知りません。強制執行のような枠組みで強制できないこともないのかな程度の認識です。