あなたと創るデジタル社会
先日(2020年11月)のHCD-Net(人間中心設計推進機構)のニュースリリースのように、 行政において、以下のように人間中心のアプローチ(人間中心デザイン)への取り組みが始まっています。 https://www.hcdnet.org/...certified/hcd-1546.html ・内閣府: 「新たな電子政府の方針」として利用者中心のサービスデザインが唱われている ・総務省: 政府職員のデザイン思考のマインドセット醸成のための教育カリキュラムが検討されている ・経産省: 2018年に「デザイン経営」を政策提言し、ブランドやイノベーションの観点からデザイン思考スキルも 身につけている「高度デザイン人材」 の育成を図る検討が進められている この取り組みをさらに加速し、行政に関わる全ての職員が、人間中心デザインのマインドセットと基礎知識を有することで、 人間中心のアプローチの共通認識を持った上で、デジタルトランスフォーメーションを実行していくことが 可能になると思います。 参考として、人間中心デザイン基礎知識体系の報告書が、 HCD-Net(人間中心設計推進機構)から発表されています。 ・HCD(Human Centered Design)の考え方と基礎知識体系(概要版) https://doc.hcdnet.org/hcdbasic_digest.pdf ・HCD(Human Centered Design)の考え方と基礎知識体系 https://doc.hcdnet.org/hcdbasic_report.pdf