あなたと創るデジタル社会
理屈ではなく「実行」だと思います。このアイディアボックスの「概要」に「理想に比べて十分とは言えず」と記載があるようにに、理想はあっても、実行が難しいのです。今は、平井大臣の下、一歩ずつ「実行」がなされていると感じます。 また、実行しただけでは不十分です。iPS細胞の山中教授も、よい研究をすることと同じくらい、それをPRすることが大事と言われていました。ですから、実行したうえで、「良い取り組み」を積極的に「情報発信」することが大事です。 ユーチューバーを起用してという意見もありましたが、その通りだと思います。 国がデジタル改革を進めたら、民間企業の改革も確実に進みます。たとえば、政府が「クラウド・バイ・デフォルト原則」を提唱してから、民間のクラウド利用は飛躍的に伸びました。 政府が「実行」することにこだわり、それを日本国民に発信していくことで、デジタル化が進むと思います。