あなたと創るデジタル社会
ヤフーグループと賛同する企業は2015年から「いい買い物の日」を立ち上げていますが、いまいち盛り上がっていません。しかし、業界人には一定の認知度はあります。そこで11月11日を「デジタルの日」とし、その前後の数週間、キャッシュレス決済・オンライン手続き・オンライン予約の需要を喚起し、テレワークを推奨する期間とし、他社の参加も呼びかけます。 ノウハウは過去の「いい買い物の日」でたまっているはずなので、展開しやすく、楽天やヨドバシかカメラなど、日系の参加企業が増えれば確実に盛り上がります。 コンセプトは、「デジタルに親しむお買い物月間」。特典は、1日限り・前後の期間に分け、1日限りは「抽選で当たる」、前後の期間は「もれなくもらえる」でお得を喚起します。 <抽選で当たる> ・11月11日のキャッシュレス決済のレシートメール、決済画面を専用サイトに投稿すると抽選で全額戻ってくる(上限1万円) ・11月11日に購入した旅行券は一律35%割引、抽選で無料 ・Twitterキャンペーン参加で、抽選で好きなポイント1万円相当プレゼント ・政府系YouTubeでクイズを出し、正解者に抽選で100万円相当のマイナポイント付与 <もれなくもらえる> ・交通系ICカードを利用した来店でチャージ残高付与(一部ショッピングセンターが実施している企画) ・ETC2.0購入で、支払額の25%相当のマイナポイント付与 ・最新スマホ(発売10か月以内・NFC搭載機種)購入で、支払額の25%相当(最大3万円)のマイナポイント付与 ・タブレット・ノートPC購入で、その場で10%還元または10%割引 ・各種オンライン予約サービス利用で後日、そのサイトで使えるポイントを付与(最大1人1万円) ・対象のネットスーパー・定期購入コースお試しで、1回目の送料・送料相当分無料 ・対象のキャッシュレス決済サービス利用で、1回1万円を上限に一律10%還元 ※実質消費税無料 ・サテライトオフィス利用料、託児付きコワーキングスペース利用料、1回1万円を上限に一律30%還元 ※実質消費税無料 ・そのほか民間企業のタイアップイベント・キャンペーン など