あなたと創るデジタル社会
本来、行政サービスというのは、職業分類ではサービス業に位置付けられるはずです。 一部を銀行やコンビニに窓口業務を委託するべきだと思います。 行政サービスの実態は平日の9時ー17時で窓口が閉まり、受付窓口も様々なところに分散しており、サービス業が本来目指すべき利便性向上とはかけ離れています。 平日に休みを取り、1日で済めばいいですが、2回にわたっていかなければならなかったりしています。 しかし、24時間受付では公務員が忙殺されるので 一部を民間委託することを推奨します。 現在、コンビニも銀行も再編が課題になっていますが、 雇用を守る意味でも別業態への変換が必要です。 これらの業種は一部、公的サービスを行っていたりと、委託を受ける基盤はすでにあると思います。 デジタル化に際して、コンビニ・銀行に時間外業務を委託し、デジタルで管理をすることで もっと、窓口を一元化し、サービスの向上に勤めていただきたいと感じています。