あなたと創るデジタル社会
〇〇しないと✕✕できない。 これを何とかしてほしい。 ・カードの発行も申請しないと貰えない ・マイキーidも各自作る必要がある ・マイナポイント?自治体ポイントはどうなった? ・毎回接続申請しないと情報の提供も閲覧もできない ・独自利用は条例化する必要がある?何故? ・保険証としても使いたいなら申請が必要 ・・・言い始めたらきりが無い。 語られる理想論が住基カードの時からあまり変わっていないのに、多額の費用と多くの時間を費やしても状況が変わらない。 自治体としても、どれだけ国から圧力を掛けられても所有率が低迷していて利便性の悪いマイナンバーカードを軸とした政策であっては、費す人員も時間も予算も余力など微塵も無く、行財政改革等により疲弊している状況では対応しかねます。 「金を配るから、中身は未定だけど後は何とかしてよ」ではなく、地方自治体においても市民の目線から見ても利便性や拡張性、将来性をある程度選択できるような形で提供していただきたいと思います。