あなたと創るデジタル社会
厚生労働省に「麻薬取締部」という部署があって、薬剤師の資格を持った「麻薬取締官」が司法警察員として警察官と同じ捜査権限を持って麻薬に関係する犯罪を専門に捜査する部署があると思います。 ネット犯罪の捜査にはネットの専門知識と特殊な捜査手法が必要で、都道府県(というか国)を跨いだ犯罪は当たり前ですので、都道府県の警察とは別に「麻薬取締官」のような都道府県の枠を超えたネット犯罪を専門に捜査する部署がそろそろ必要なのではないかと思っていて、 それを置くのはデジタル庁を措いて他にないと思うのですが、皆様いかがお考えでしょうか? 厚生労働省地方厚生局麻薬取締部 https://www.ncd.mhlw.go.jp/