あなたと創るデジタル社会
IT系というと若い人がもてはやされるイメージですが、昨今の就職氷河期世代の公務員人気や早期退職のニュース等見ていると実は中高年のITできる人材とか沢山いるんでないかと思ってしまいます。 中高年者層で仕事困っている人が多いなら公務員の年齢制限なんて直ぐに撤廃すべきだと思います。公務員は若いうちからキャリア積まないとできない仕事なんて無いどころか、逆に歳重ねた方が有利な仕事が大いと思います。学校のプラグラミング授業関係とかは特に地方でIT人材いなくて困ってるのでは? 公務員IT人材は、若い内に民間で揉まれて歳いったらIT行政にたずさわる構図の方が自然な気すらします。(デジタル庁等国の行く末を直接決める人材は別で、こっちは完全能力主義であることに賛成です。)