あなたと創るデジタル社会
コロナ禍の中、小学校ではリモート授業環境が行われていません。 また、日本国内ではIT技術を使った製品が弱いように思います。 新しいIT技術に慣れ親しんで、国内のIT技術を促進するためには、家や学校で国産パソコンやデジタルデバイスに慣れ親しむことが最初のステップではないかと思います。 デジタル庁として行っていただきたいことは、国産パソコンなどをはじめとするデジタルデバイスの購入補助を行って、各家庭に最低1台の国産パソコンまたはデジタルデバイスの普及をしていただけないでしょうか? 例えば、昔は木に墨で筆を使って字を書いていましたが、今ではえんぴつ、シャープペンシルのように、使うデバイス(もの)は変わってきています。 安価で使いやすく、速く字が書けるから普及したのではないか?と思います。 国産パソコンやデジタルデバイスは、速く字が書けることは明確ですが、まだまだ高価なので、補助によって普及できたら良いなと考えます。